先日のブログでもお話させて頂きましたが、愛知県でも年に一度くらいは軽く雪が積もるときがあります。
前回の通勤で自分の車が下り坂で滑り「ひやり」としたので、今回新しく「オールシーズンタイヤ」に交換して来ました。
ダンロップ製のオールシーズンタイヤです(銘柄はお任せなのでぜんぜんわかりません)
ノーマルタイヤと違いかなり細かな切れ込み(ギザギザ)があるのでこのタイヤでしたら高速道路が雪で積もっても降ろされない(ノーマルタイヤやスノーフレークマークのない今まで履いてたSUVのオールシーズンタイヤだと降ろされてしまうらしいです)タイヤだそうです。
もちろん専用のスタッドレスよりは効き目が弱いと思いますし、通常のノーマルタイヤと比べればアスファルトの食いつきが違うと思いますが、私はそこまでの性能を自分のこの車に求めてません(雪国でもないですし、数百キロで飛ばすこともありません)
専用のスタッドレスタイヤを買うまでもなく雪道も走れて、通常のノーマルタイヤに近い性能(以下)で日常に使える「オールシーズンタイヤ」
素晴らしい物が出来ましたね!
時計にもありました「オールシーズン時計」
ダイバーズほどの何百メートルも潜ることはないですし、完全なドレスウオッチのような正装まで求めていない
20気圧防水のねじ込みリューズ防水性能も安心でドレスアップ時にも腕に映える「モーリスラクロア アイコン」はオールシンズン時計では? っと思ってしまいますね!
モーリスラクロアアイコン 恐るべしですよ~
ぜひ1本持っていても良い時計だと思います。