5月2日(土)~5月31日(日) Sinnフェアを開催いたします。
2015年バーゼル発表モデル(一部)の展示販売や予約、もちろんレギュラーモデルの販売もさせて頂きます。
またフェア期間中にお買い上げのお客様にはNIHONDOオリジナルSinnノベルティの他にもSinnのロゴ入り1本用時計BOX or Sinnのロゴ入りサーモタンブラーをプレゼントさせて頂きます。(ノベルティ数に限りがありますので無くなった場合はご了承ください)
この機会にぜひSinnの時計を!!
2015年のGWもうすぐですね!
今年は4月29日~5月6日まで(4月30日と5月1日は平日です)になると思います。
カレンダー通りでも5日の連休、有給など使い大型連休が取れる方ですと8連休~12連休!!なんと羨ましい^^
GW中の当店の休みは4月29日(水曜日)と5月6日(水曜日)になりますのでよろしくお願い致します。
※ 水曜日は休み!と思って頂けましたら簡単です。
会社内を整理をしていたらこんな時計が出てきました!
私が見た事が無い商品なのできっと20年以上前の物だと思いますが(推測です) 電池交換したら無事に動きました。
決して高価なモデルではありませんが、ムーブメントもシンプルで文字盤のユンハンスのロゴも古めかしく、なかなか良い味出してます。
(昔の展示品だったと思うので小傷有りますがまたそこが渋い)
時計は、何年たってもこのように動き出すとなんだか嬉しですよね^^(手巻きだったらもっとよかったのに)
BALLウォッチの新作もご案内させて頂きます。
エンジニアハイドロカーボン 「ハンレー」 PM2096B-S2J-BK
アーモタイザー耐衝撃システムにパワーリザーブ表示を搭載した「ハンレー」は、ブラックベゼルとブルーベゼルの2種類が登場!
各500本ずつの世界限定、特に日本にはブルーセラミックベゼルモデルはごく僅かしか入荷が無いとか?(ボールウォッチでブルーベゼルは珍しいです。ちなみにブルーモデルが当店に数日中に入荷しますよ!)
今までのBALLの中でもアーモタイザーを搭載したモデルはありましたが、パワーリザーブ機能が付いたモデルはありませんでした。
事実アーモタイザーによりローターをロックすることで衝撃には強くなりますが、時計を使用中によるローターでの巻き上げが出来なくなるので「この時計はあとどのくらい動くのか?」と言う心配が無くなり非常に便利になりました。
※ アーモタイザーとは、裏蓋を操作して自動巻きのローターのロックを制御し、ローターに起因して起こる破損を防ぐことが出来るのです(特許取得)
ケースサイズ42mm 厚さ17.3mm セラミックベゼル、7,500Gs(アーモタイザー耐衝撃システム) 200m防水
定価370,000円+TAX
ご予約、在庫や価格が気になる方はぜひお問い合わせください(メール fwna5614@mb.infoweb.ne.jp)
今回発表されましたSinnの新作の中でも個人的に非常に気になるモデルはEZM3F(EZM3のパイロットモデル)
Sinnの中でもかなりの人気がありますダイバーズモデルのEZM3ですが、パイロットベゼルに変更(カウントダウンベゼル)、文字盤もアラビア数字を省きバーインデックス化されております。
少し前のSinnをご存知の方はお気づきの方が多いと思いますが、そうこのスッキリとしたフェイスはEZM1に雰囲気が似てますよね!
防水性能は20気圧とダイバーズのEZM3より落ちますが、日常使いには十分の防水性、もちろん従来のEZM3の売りである耐磁性能、ドライカプセル、アルゴンガスもあります。
定価320,000円+TAX
入荷時期も6~8月となります。