Sinnの曜日は何語なの?
Sinnの時計をお持ちの方(曜日表示付モデル)はもうご存知だと思いますが、日本に入荷しているSinnの時計のカレンダーはドイツ語となります。(アメリカ輸出モデルなどの場合は英語表記となりますが日本に正規で入荷しているものはドイツ語カレンダーです)
↑の時計(sinn103 testaf)カレンダー表記では「MON」にはとなっておりますが実はMontag(モンターク)月曜日なんです。
↑の時計(sinn917)では「SAM」英語では解りませんよね!これはSamstag(ザムスターク)土曜日となります。
月=MON(Montag) 英語表記だと 月=MONで同じ
火=DIE(Dienstag) 英語表記だと 火=TUE(全然違うので注意)
水=MIT(Mittwoch) 英語表記だと 水=WED(全然違うので注意)
木=DON(Donnerstag) 英語表記だと 木=THU(全然違うので注意)
金=FRE(Freitag) 英語表記だと 金=FRI(似てるので大丈夫)
土=SAM(Samstag) 英語表記だと 土=SAT(似てるので大丈夫)
日=SON(Sonntag) 英語表記だと 日=SUN(似てるので大丈夫)
こうやって見るとなんとかローマ字読みで読めそうでしょ!基本「火、水、木」さえ覚えてしまえば殆ど英語表記に似てますのでなんとかなります。
さすがSinnですね!カレンダーまでドイツ語の表記の時計なんてなかなかありませんよ!(こんなところがまたまた渋い Sinnの魅力の一つです)